ひとり、心地よく過ごす日々
自分で自分を幸せにする
楽しむこと

親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ

先日、父と福岡県の太宰府天満宮に行ってきました。

現在は改修のため「仮殿」となっていて、こちらが見てみたくて行ってみることに。

私は車を持っていないので、レンタカーを借りて行くしかないのですが、ちょうど父が仕事の長期休みだったので誘って一緒に行くことにしました。

朝早く行ったので混雑するほどではなかったですが、やはり海外の観光客の方が多かったです。

父に運転を任せ、父おすすめの駐車場に停めて行ったのですが、すぐに仮殿の所に続いていました。

私はてっきり、参道を歩いて、わくわくしながら仮殿へ!と思っていたので、なんだかパッとせず。

まぁ、また今度、ゆっくり一人で来ようと思いました。

仮殿でお参りをした後に、参道エリアをブラブラと。

チェックしていた喫茶店がたまたま臨時休業で、落ち込みましたが、次なる目的地へ。

早めのお昼ご飯ですが、知人におすすめされたお蕎麦屋さんに行きました。

こちらで食べたのは『親子丼』です!

お出汁も美味しく、卵も濃厚で、とても美味しかったです。父も同じメニューを食べていました。

他のお客さんも、親子丼の他に、天ぷらそばなど食べていて、次はお蕎麦を選ぼうと思いました。

その後も、梅ヶ枝餅の焼き立てを頬張りながら参道をぷらぷらしました。

やっぱり焼き立ては美味しい!!

小さい頃は、あんこが苦手でした。

食べられるようになったのは、高校受験の時に両親と太宰府天満宮にお参りに来た時でした。

その時に、初めて焼きたての梅ヶ枝餅を食べて、美味しい!と感動し、そこから食べられるようになりました。

そんな両親との思い出もある場所なので、久しぶりに父と行きたかったのかもしれません。

今は私も一人暮らしをしていて、父も一人で暮らしています。

たまーに会う関係だから、うまくやっていけてるのかと思っています。

ついつい父には冷たい態度になるし、話も聞き流すことがしばしばです。

そんな自分が嫌になることもありますが、適度な距離感で付き合っていければと思います。

今回は太宰府周辺と、カフェにも何ヶ所か行きました。

喫茶店が好きになったのも、やはり両親の影響です。

なんだかんだ、父が奢ってくれて、車の運転もしてもらい、その代わりではないですが私は話し相手に。

帰りのサービスエリアでのソフトクリームだけが、私の奢りです。

60歳を超えても衰えない、父の食欲に驚きつつ、早めに解散しました。

話し相手もめんどくさいなーと思いつつ、今まで聞いたことのなかった父の想いなどもちらっと伺えて、一緒に行けて良かったと思います。

ただ、年に1回、もしくは2回までで十分です。。。笑

▼ランキング参加中!クリックして応援いただけると励みになります!▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ